10月演奏会で紹介した曲

10月の演奏会テーマは「のだめカンタービレ」でした。

プログラム内容

・マイ フーリッシュ ハート  ビル・エヴァンストリオ  定番です
秋桜  唄:徳永英明  しっとり心に沁みてきます
・マシュケナダの与作  コーラス:TRY−TONE  このハモり感は秀逸!
ドラえもんのうた  唄:クレモンティーヌ  竹コプターは世界標準ですね
               ボサノヴァで聴くアニメソング
・青春の輝き  唄:鬼束ちひろ  カーペンターズの名曲を心をこめて歌います

「10月生まれの作曲家 パガニーニ&リスト」
パガニーニ 24のカプリースより 第24番 イ短調  Vn:シュロモ・ミンツ
パガニーニ Vn協奏曲第2番 第三楽章「ラ・カンパネラ」
            演奏:パガニーニ アンサンブル
・リスト   パガニーニによる大練習曲より「ラ・カンパネラ」
            ピアノ:ボレット

「波動スピーカー de のだめカンタービレ
・DVD「のだめカンタービレ 最終楽章(前篇)」より 最初のシーン
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 ハ短調「悲愴」第2楽章
          のだめヴァージョンの演奏です
大島ミチル 「もじゃもじゃ組曲」より もじゃもじゃの森から
松谷卓  「テルミンとパーカッションのための小品」より
       最終楽章(後篇) もじゃもじゃ組曲のアレンジです
ガーシュイン服部隆之編) 「ラプソディ イン ブルー」
       ドラマ エンディング ヴァージョンです
・シング  唄:ベッキー  ターニャことベッキーがしっかり歌ってマス!
       「個人的には好きだなー」(^o^)丿

・小さな空  コーラス:TRY−TONE  秋の夕暮れが浮かんできます
ハナミズキ  唄:徳永英明  
・ユー レイズ ミー アップ   唄:シークレット・ガーデン
                   締めはいつもコレです!