9月からの「演奏家のいない演奏会」情報

9月の「演奏家のいない演奏会」開催スケジュールです
<申し込み方法>
⑴参加希望日 ⑵氏名 ⑶参加人数 ⑷ご住所 ⑸電話番号 をご記入の上
forest1st@gmail.com までご連絡ください。

(お問い合わせ)株式会社オブリガード 078-570-5651

9月11日(日)14:00〜16:00 「演奏家のいない演奏会」in宝塚(無料)
場所:ソリオ宝塚1 3階 307音楽室
(阪急「宝塚駅」直結、JR「宝塚駅」より徒歩2分)



9月18日(日)14:00〜16:00 「演奏家のいない演奏会」in東灘(無料)
場所:東灘区民センター 9階音楽室
[:W150:right]
地図:http://www.kobe-bunka.jp/facilities/higashinada/map.html
(JR・六甲ライナー「住吉駅」南側 徒歩3分、市バス35・37・38・39系統・阪神バス住吉駅前」 徒歩5分)


9月22日(木)18:30〜20:30 仕事帰りの「演奏家のいない演奏会」in神戸国際会館(無料)
場所:神戸国際会館 8階 806号会議室
[:W130:right]
地図:http://www.kih.co.jp/access/index.html
(各線三宮駅より、三宮地下街(さんちか)を通り、雨に濡れずにお越しいただけます。・JR三ノ宮駅(中央口・西口)より 徒歩3分・阪急三宮駅(東改札口)より 徒歩3分・阪神三宮駅より 徒歩2分・神戸市営地下鉄三宮駅(東出口)より 徒歩5
分・神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計駅より 直結)


9月24日(土)13:00〜17:00 「演奏家のいない演奏会」スペシャル!<特別企画>
第一部「演奏家のいない演奏会」
第二部「長谷川みさピアノリサイタル」


ピアニストの長谷川みささんは、ピアノの巨匠イエルク・デムスさんの弟子という凄い方です。以前「演奏家のいない演奏会」にも賛助出演していただき、波動スピーカーとショパンの弾き比べをして下さいました。今回はこの夏20日間にわたりザルツブルグでデムス先生の特訓を受けた成果を披露する初のリサイタルです!さらに演奏と音楽性に磨きがかかった、長谷川みささんのピアノとトークをお楽しみください。
第一部では、長谷川さんとザルツブルグでのお土産話を交えながら、波動スピーカーを使って第二部の演奏曲の紹介をしていきます。つまりピアノの生演奏と波動スピーカーの音の比較が出来てしまうまたとないチャンスですので、第一部と第二部合わせてのご参加をおススメいたします!
料金:2000円(第一部のみ500円)
場所:スタインウェイサロン関西ミニホール

会場案内及び地図:http://www.musicaljapan.ne.jp/~kobe-hm/
(阪急西宮北口「南改札口」を出て、兵庫県立芸術文化センター方向へお進み下さい。徒歩1分少々です。)

(長谷川みささんプロフィール)
3歳よりクラシックピアノを始め、翌年より巨匠イエルク・デムスに音楽性を絶賛され、弟子となる。その後、堺音楽コンクールや史上最年少での全日本ソリストコンテスト入賞、アジア国際音楽コンクールにて銀賞受賞(金賞該当者なし)など、数々のオーディションに合格し、コンサート出演やオーケストラとの協演を果たす。 15歳より毎年米国にてピアノコンサートを開催し、全米各地で注目を集め、米国ユタ州立大学音楽部ピアノ演奏学科より特待入学許可を得る。2011年、ザルツブルグでのイエルクデムスによる夏期マスタークラス修了。ミラベル宮殿でのコンサートに出演。音色とダイナミックな音楽性には定評がある。

クラシック音楽活動と並行して、ジョージウィンストンや坂本龍一の音楽スタイルにも興味を持ち、大阪・神戸某所ホテルの専属ピアニスト・レストランやラウンジなどでプレイヤーとして活躍し、そのレパートリーもクラシック古典からロックに至るまで幅広い。
これまでにピアノをイエルク・デムス、故)ハリーナ・チェルニー・ステファンスカ、スーザン・ダルマイヤー、故)池田明子、和田克、山本映子、加藤崇子の各氏に師事。