9月24日「演奏家のいない演奏会」スペシャルレポート

9月24日(土)波動スピーカーと生ピアノのジョイントコンサート
サウンド オブ ザルツブルク」を開催しました。

ザルツブルク近郊 クリムトのアトリエ付近)
第一部では、ピアニストの長谷川美沙さんと私で、ピアノ演奏する作曲家の人物像と作品ができた経緯や聴きどころを解説。波動スピーカーで関連する曲を聴いてイメージを膨らませていきました。


長谷川美沙さんはピアノの巨匠イエルク・デムスのお弟子さん。この夏ザルツブルク近郊にあるデムス先生の別荘にピアノレッスンへの招待を受けたそうです。山小屋以外周りには何もない大自然のなか、観光&休息ゼロの20日間巨匠による地獄の特訓^_^;を受けてきた成果を披露してもらいました。
(←デムス先生とのツーショット)



波動スピーカーを紹介した後、お待ちかねピアノリサイタルに!

(弾く前の精神統一! 特に印象的なシーンでした)

最初は私のリクエスト、マイケル・ジャクソン「ユー・アー・ノット・アローン」を弾いてくれました!

フランツ・リスト愛の夢
(演奏曲)
マイケル・ジャクソン「ユー・アー・ノット・アローン」
映画「シンドラーのリスト」より
ピアソラ 「オブリビオン」、ブエノスアイレスの四季より「冬」、「リベルタンゴ
ブラームス 「2つのラプソディ」Op.79
フランク 「前奏曲、フーガと変奏曲」
リスト 巡礼の年第3年「エステ荘の噴水」、愛の夢-3つのノクターンより第3番「おお、愛しうる限り愛せ」
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」

初めての試みでしたが、気軽にいい音楽に触れる理想の「演奏家のいない演奏会」が一つ実現した充実の一日でした。これからもドンドン楽しい演奏会を開催していきたいと思います。長谷川さん、参加していただいた皆様、そして受付や撮影をお手伝い下さった井澤さん、眞鍋さん、高島さん、どうもありがとうございました!